「ぎふの教育」第184号 平成30年3月1日発行 gifu 184
【巻頭言】「明治初年の岐阜県の教育」坂口浩之/【時論】「教育勅語の再発見~排除・失効に至る時代背景から」浅野義英/「微風烈風」Y
「ぎふの教育」第185号 平成30年4月16日 gifu 185
【巻頭言】「教職員の働き方改革と部活動」編集部/3月現代国民講座より「天武天皇と「日本」誕生」山本直人
第8号 平成30年3月15日発行 tokyo 008-2
「高大連携歴史教育研究会の企み」佐藤健二/「一つの疑問から」藤井雅和/「戦前の中学国語の教科書を読む」(三)斎藤茂吉/お知らせとお願い「日本教師会第58回教育研究大会」「東京の教育への投稿」
第297号 平成30年1月27日発行 osaka 297
第57回日本教師会大阪大会成功裏に!
記念講演「アメリカの道徳教育の動向~キャラクターエデュケーションとPBIS」(要旨)皇學館大学准教授渡邊毅先生/実践発表①「幼児における道徳性の育成の試み」PKIDS代表山西寿幸先生/②「道徳読みとミニ道徳ノートで教室の道徳教育を充実させる」大阪市立南恩賀島小学校教諭丸岡慎弥先生/③「道徳科の評価は子供と保護者の心を豊かにする」山口大学附属光中学校教諭藤永啓吾先生/④「若手教師の挑戦~愛から学ぶ国の道徳教育」浪速中・高等学校教諭松尾大輔先生/「教育雑感」編集部
第183号 平成30年1月23日発行 gifu183
【巻頭言】「皇居勤労奉仕に参加して」橋本秀雄/【時論】「皇位継承の儀式に関する管見」所 功/「道徳科教育研究講義会第4会研究大会報告」編集部
第7号 平成30年1月15日発行 tokyo 007
「山鹿素行ー三百三十三回忌の意味するところ」佐藤健二/「二又隧道の教訓」藤井雅和/「戦前の中学校国語の教科書を読む(二)第二回爽やかな心(承前)河野省三」
第6号 平成29年11月15日tokyo 006
「安西愛子伝」藤井雅和、「マッキンダーのある見解について」黒羽秀夫、「戦前の中学国語の教科書を読む」佐藤健二 第一回「爽やかな心 河野省三(第一巻)」、「短信寸評」(ふ)
第182号 9月15日発行 gifu182
【巻頭言】「日本国憲法〝8月15日革命説〟の破綻と今後の課題」 後藤章嘉
【時論】「アメリカの道徳教育の動向~キャラクターエデュケーションとPBIS~」 渡邊 毅
「ー日本教師会ー第57回教育研究大会報告」 編集部
東京都教師会では休刊していた機関紙「東京の教育」を復刊しました。本年1月に発行された復刊第一号から第三号までの主な論文を紹介します。本文はpdfファイルを開いてください。
第1号 1月15日発行 tokyo001
「『東京の教育』復刊に際して」 佐藤健二
「学問第一のこと」 佐藤健二
「『碧雲荘』のこと」 藤井雅和
第2号 3月15日発行 tokyo002
「コミュニケーションの大切さ」 林田昌子
「再考 河村幹雄の教育論」 佐藤健二
第3号 5月15日発行 tokyo003
「日本神話における「高天原」の訓読の転訛に関する研究(1)」 松浦明博
「ランドパワーの系譜」 黒羽秀雄
「五十音図の不思議」 佐藤健二
岐阜県教育懇話会では一般向けの講演会「現代国民講座」を開設し、昭和44年4月に第一回を開講しました。以来、50年近く継続的に開催してきました。次に紹介する講座はさる3月26日に岐阜市ハートフルスクエアGで行ったものです。
日本を元気にする『古事記』のこころ 湯島天満宮権禰宜 小野善一郎
一、天照大御神の神言
私は『古事記』を伊勢神道の心神思想により読み解いている。その思想は伊勢神宮で最も大切にされている天照大御神様の託宣にある。
続きを読む