三重県教師会の発足と第一回研究会の開催

三重県教師会の発足と第一回研究会の開催

三重県教師会が渡邊毅会長のお弟子さんを中心に若い教師が集まり、昨年末に再興されました。役員組織も作られ、今年になりWeb上での研究会を開催するに至っています。期日、内容等は次の通りですがが、今後も継続されるので参加希望者は事務局まで一報願います。第一回は次の通りの予定です。

【 テーマ 】第1回大人の修養~先哲に学ぶ~

【 日 時 】令和6年1月26日(金)21:00~22:00

【 講 師 】渡邊毅(皇學館大学教育学部教授)

【 主 催 】三重県教師会・リモート研修会EMA

Zoomでご参加ください。

「東京の教育」復刊第26号の発行

「東京の教育」復刊第26号 令和6年1月15日発行

「中学校勤務から定時制高校勤務へ」松井潔/「ある卒業生との対話―ウクライナ問答―」黒羽秀夫/「戦前の中学校国語の教科書を読む」(21)/著書紹介『大和魂・大和心の語誌的研究』(錦正社刊、定価5500円税込み) tokyo27

「ぎふの教育」第206号の発行

「ぎふの教育」第206号 1月10日発行

巻頭言「今をどうとらえ何をなすべきか―文藝春秋『日本の自殺』を読んで」橋本秀雄/「日本の新戦略と潜水艦」元海将・潜水艦隊司令 矢野一樹氏講演の要約/解説「令和の日本型学校教育」編集部/微風烈風Y gifu206

「大阪の教育」第306号の発行

「大阪の教育」第306号の発行 令和5年5月30日 osaka306

「ますます期待高まる私立学校~今時の公立中学校の状況」/「教育春秋『主体的対話的深い学び』の道徳授業の実践」/「教育は楽しい」明石久司/「お知らせ」第61回日本教師会教育研究大会案内

「ぎふの教育」第204号の発行

「ぎふの教育」第204号 令和5年3月1日 gifu204 2

巻頭言「蒲生君平歿後210年記念―蒲生君平著『山陵志』と明治維新~令和の皇位継承に関連づけて」阿部邦男/時論「皆様の”生命の力”の倍増を!『神心統一法』を通して」福山隆/岐阜県教育懇話会第6代会長・後藤悦男様追悼特集「”誠に生きた人”後藤悦男先生を悼む」後藤章嘉/「後藤悦男元会長の逝去を悼み報恩感謝の誠を捧げます」橋本秀雄/微風烈風Y

「ぎふの教育」第203号の発行

「ぎふの教育」第203号の発行 令和5年1月16日 gifu203

「新年にあたって―国防を考える」橋本秀雄/「第8回皇學館大学道徳科教育研究協議会研究大会」編集部/講義Ⅱ「家庭で育む道徳力」丸山敏秋/お知らせ「令和5年度岐阜県教育懇話会総会」、「建国記念の日を祝う県民の集い」

「東京の教育」復刊第25号の発行

「東京の教育」復刊第25号 令和4年12月15日 tokyo25

「占領政策としての祝日の名称変更 勤労感謝の日」先田賢紀智/「ある父兄との会話-忠臣蔵異聞-」黒羽秀夫/「戦前の中学国語の教科書を読む(十九)」/お願い 事務局

「ぎふの教育」第202号の発行

「ぎふの教育」第202号 令和4年10月25日発行 gifu202

巻頭言「日本教師会 第60回教育研究大会」8月6/7日神戸市にて、編集部/基調講演「日本の歴史と伝統をどのように教育に生かすか」阪南大学流通学部教授平山 弘/「微風烈風」Y

「東京の教育」 復刊第24号の発行

「東京の教育」 復刊第24号 令和4年9月15日発行 tokyo24

「日本教師会第60回教研大会報告」佐藤健二/「「外国語専科となって」田中依子/「戦前の中学国語の教科書を読む」(18回)『先駆者(上)水上瀧太郎』/お願い